Qwerty配列による代用表記例。

 kp m p w l ke r w d: (飛鳥配列は、) kt o ds m s kn @ kl kj (打鍵数の割に) j q v p l m s kp k/ k/ l v l s f ds dp (シフト回数が多いという点が) ; kj ku kl dt m dp d: (気になりますが、) z v ds kv kn ; : y (ほとんどのキーを) z : dr dz dj j , ds dj , s do w ds l kj k/ u df f l f d: (ホームポジション上下範囲に収めていて、) ku k/ p r u kl s j q v y . s s. kj t t / k. s ku n s u dp (なおかつ左右シフトを交互に叩くような操作が) ; , / dl , / k/ ; ku l k. s kj h c o l u ke f l d, kn kf d: (極力起きないように設計されているので、) kv s h ds kn . ds di ds w kj . di k. dl dv s m / d: (動線の混線感はニコラよりも薄く、) v / kj k. / r p s l l dt @ j kj r l f kn (特によく使う言い回しに付いての) kt o ds p ds w v f dv m dr : dm kf m f ds (打鍵感はとてもスムーズです…) ku ke d, dt kf kn ; p ds w p ku dl / r s ku kn kf m d@ d: (慣れるまでの期間はかなり苦痛なのですが、) ku ke d, dt kf kj x r k. s ku dj p ds w (慣れるまでに必要な時間は) kc : dt dj kj e s dl , / k. dl dv m / ku / m dg n s kf m d@ (ローマ字入力よりも少なく済みそうです。)
 …今日は「NICOLAから飛鳥配列への移行記録。」の中から「親指シフト式入力方法の利点…」の最下段を引いてみました。