鬱々とした気分でイオン配列の打鍵例を作ってみる。

 …なんっつーか、今日は打っていて楽しくないんですよね。
 改0族の最新版を正1に改訂した時点で、姫踊子草の配列表示画面上に「子音を表示する」ようにしてから、急に「ああ、また俺はローマ字入力をしているのか…」といった気にさせられてしまった事が原因なのかもしれず。
 かといってあの表記を無くしてしまうと、今ローマ字入力で打っているとゆー人が見たときに「なんだよ、この訳解らん配列は…」としか見る事が出来ないでしょうし(ってゆーか、1年前の俺なら間違いなくそう見るはず)、結局ローマ字入力を掲げる限りは仕方がない事なのかも。
 #それ以前に、例えば「き-」+「-えん」が「きぇん」ではなく「けん」になる事を説明する方法を思いつけなかった、俺の説明力不足を呪うべきなのかもしれませんが。…ちなみに、「き-」+「-えん」は、子音の「K」+母音の「eNn」なので、「KyeNn」ではなく「KeNn」なのです、念のため。
 #で、いくつもキーマッピングのミスが見つかって収拾がつかなくなったので、改1に改訂しちゃいました…なんとゆーいい加減さだ<俺。

少なくとも「もみじ配列」はニアミスだった模様…。

 なにげに検索していたら、2ch絡みで椛配列(ひらがなでも紅葉でもない)ってのがあるかも。
 …で、よくよく見てみると「新JIS改良案に対する愛称として」付けようとしたが、結局はお流れになった模様で。
 とりあえずはバッティングしなかったようで一安心。
 #いや、前々から書いているように、まずいようならすぐにでも開放しますとも。問題なのは「既に名前が使われているにもかかわらず、後から俺が(知らずに)同じ名前を別の配列に使ってしまった」とゆーケースが怖いだけで。

さよなら、Easy-WebPrint。こんにちは、Firefox印刷機能…但し一部のみおかしな動きも。

 今日テストした限りでは、問題のあるページは見つけられませんでした…
 と言うか、どのページを印刷しようとして2ページ目を印刷できなかったのかという事すら思い出せませんでした…うーん、案外大丈夫なのかもしれない。
 

@改1訂0版、Qwerty配列による代用表記例。

 イオン配列( f / go zh ak )改1は、( do f a gl jk )今までの( f xl xl qh r; )イオン配列( f / go zh aj )改0で( do wh z; qh )中途半端な( au a; g. bl rl )扱い( l ak do )だった( ql : al )「子音」( ji s m jo )表示を( gf w c )明確に( xy dl dk r )するとともに、( sk zk a; a; x; r jk )「J」キー( ji [j jo d u )による( r c; zk )シフト面を( s gk a; xn c )整理し、( sy z s jk )配列( go zh ak )定義( ay e )ファイルの( gk jr f zk r; )メンテナンス性を( xn ah r. sk sy c )少々( sf sf)上げた( l eh al )だけの( ql dh r;)代物です。( s z; x; r; qh sk jl )
 使う( ak dl k )時の( a; d r; )都合を( ak ep c )考えての( d. el h ah r; )メンテナンスでは( xn ah r. sk qh gl )ないので、( ro r; qh jk )正直( sf w d )言って( f : ah )「何が( ji rl r el )変わったのか、( dl v : al r; dl )さっぱり( sl : bl z )訳分からん」( v dh v dl z. jo)とか( a; dl )言われて( f v zh ah )しまいそうな( s xo sp rl )状況( wf df )ですが…。( qh sk el j/ jl )
 そもそも( s; x; s; x; )イオン配列は( f / go zh ak gl )「実用配列( ji w ak cp go zh ak )ではない」( qh gl ro )上に( k h r )「未だに( ji f xl ql r )まっとうな( xl : ap lr )体裁を( ay so c )確保する( dl dk g; sj zj )ことすら( d; a; sk zl )できて( qh d ah )いない」( f ro )状況( qf df )ですので、( qh sk r; qh jk )しばらく( s tl zl dk )この( d; r; )混乱( d/ z. )した( s al )状況は( qf df gl )続いて( ak qk f ah )しまいそうな( s xo sp rl )予感です。( c; d. qh sk jl )
 …うーん、( j/ k u j jk )「シフト( ji s gk a; )方法の( gp gp r; )異なる( d; a; rl zk )配列を( go zh ak c )いくつも( f dk ak x; )作って( ak dk : ah )いれば、( f zh tl jk )そのうち( s; r; k a )一つ( g a; ak )くらいは( dk zo gl )まっとうな( xl : ap rl )回答が( do ap el )浮かぶ( k dl tk )だろう」( ql zp jo )なんて( r. ah )安直な( . a@ dk rl )発想で( gl : sp qh )乱造した( z. wp s al )ことが( d; a; el )間違いの( xl a eo r; )元だった( x; a; ql : al )のかなぁ。( r; dl rl jr jl )
 今回の( d/ do r; )課題であった( dl qo qh l : al )「運指( ji , s )範囲の( g. f r; )極小化」( e; dk sf dl )とゆー( a; ck u )目標に( x; dk gf r )ついても、( ak f ah x; jk )結局( dh : d@ dk )飛鳥配列( l sk dl go zh ak )には( r gl )遠く( a; ; dk )及ばずな( ; c; tl wk rl )状況( wf df )だったし…( ql : al s j/ )やはり( cl gl z )仮名配列( dl rl go zh ak )作りは( qk dk z gl )とても( a; ah x; )困難って( d/ r. : ah )事なの( d; a; rl r; )かも。( dl x; jl)
 
 …同時打鍵がどうこう言う問題は意外と何とかなるものの(離す前に次のキーを押すってだけなら、ふつうにロールオーバー利用で使っていたことだし…)、やはり拡張母音(「あい」とか「ょう」とか…)を操ろうとすると、とたんに苦しくなりますな。
 おかしいなぁ、つい13ヶ月前にはばりばりAZIKを使っていて、「うう、そろそろNICOLAに再挑戦するか…」って感じの時期だったはずなのに…何がどう狂ってこうなったんだか。

 うーん、やっぱりやる気の問題なんですかねぇ…?
 中指・薬指併用シフトな配列で打っていたときよりも、なんか違和感を感じるんだよな…
 まぁ、それでも逐次打鍵ローマ字よりはだいぶ静かに打てて楽なんだけど…
 やっぱり「流れるようにすらすらと打鍵するには向かない」って点が致命的なのかな。
 #ってゆーか、それを俺が作った配列に求めるのは無理ってモンですな…だから最近の常用配列がずーっと飛鳥配列のままなんだけどさ。